一つ一つ揚げたてを揚がった順に味わって頂く揚げだし天ぷらです。
天ぷらは衣がシャリとお口の中で溶けるような天ぷらが特長です。
だるまの天ぷら定食は、昭和38年に揚げだし天ぷらの元祖として博多吉塚に
創業いたしました。 創業以来42年、時代の流れ環境の変化の中で積み重ね
と改革を常に心がけております。お客様に満足していただける品質、サービス
の提供はだるまの原点です。
美味しい!安い!満足!お年寄りからお子様まで博多の天ぷら屋さんとして
皆様に親しまれております。
天ぷらを揚げる油は体にやさしいキャノーラ油を30%、大豆油、コーン油、
菜種油の4種混合油を使用しています。
新鮮な食材の特性を活かし、美味しい品質の良い天ぷらを何度でも
味わって頂けるよう心がけています。
だるまの天ぷらにしかない!という個性を大事にしています。
『大えび』、『穴子一本揚げ』は他のお店ではお目にかかれないだるまの自慢です。
天つゆにも徹底的にこだわっています。枕崎産の本かつおから一番だしをとり、
国内産丸大豆を使用した本格醸造の無添加醤油で仕上げた天然のつゆです。
だるまの天つゆは一味ちがいます。